ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > ご当地キャラじまん > 筑北村キャラクター 天舞くん・ちくにゃん

筑北村キャラクター 天舞くん・ちくにゃん

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年9月8日更新

長野県筑北村

天舞くん・ちくにゃん
「天舞くん(写真左):3月3日生まれ。ついつい世のため人のために尽くしてしまう性格。そばとねぎが好物。ちくにゃん(写真右):2月22日生まれ。とっても人懐っこく、いつも猫神様の石造の帽子をかぶっている。やしょうま(米粉で作った郷土のお菓子)が好物。」

 2023年7月~10月に筑北村で開催した「推し神仏探しスタンプラリー」のキャラクターとして登場しましたが、大変好評だったため、名前を一般公募し、村の公式キャラクターとして認定されました。「天舞くん」は、村内の修那羅山に安宮神社を開いたとされる山伏で、多くの人に慕われた「修那羅大天武」がモチーフとなっています。また、「ちくにゃん」は、蚕をねずみから守る「猫神様になりたいネコ」をモチーフとしており、「猫神様」の石造の帽子をかぶっています。2体とも、キャラクターとして誕生した翌年、2024年11月3日に筑北村役場で開催された「筑北村商工祭」で着ぐるみがお披露目となり、以降、村内のイベント等に参加し、筑北村のPR活動に励んでいます。

※猫神様の石造の帽子はペーパークラフトとして村のWebサイトで公開しています。​
QRコード